おはようこんにちはこんばんは!もちまるです(^▽^)/
今回お伝えするのは「ペンタブのレビュー」です!
前使っていたものが壊れてしまったので買い換えました。
といってもケーブルが断線しただけですが(笑)
ではご覧ください!
〖目次〗
このペンタブの仕様
値段 7,791円(Amazon)
大きさ 0.9(厚さ)×20(横)×16(縦)cm
重さ 230g
付属品 USBケーブル 1.5m 替え芯3本(ペンの中)芯抜き(ペンの後部)
ショートカットキー 4つ
その他 androidでも使えますが、OTG接続アダプターはついてこないです。
筆圧感知は最大4096、ペンに電池は不要です。
描き心地
前に買ったOne by Wacomと約3,000円ほど高いだけあって、描き心地が違います。
One by Wacomは薄い紙にペンで描いている感覚で、
今回のはもう少し摩擦があり、しっとりしているような感覚です。
私的には後者の方が高級感というかしっかりしている感じがしました。
そして描きやすかったです。摩擦がありすぎず、なさすぎず。
ペンも前はプラスチックのみだったのに対し、
今回は握るところにゴムが薄くついていてすべすべして気持ちいいです。
良い点と悪い点
まずは良い点から。
・単純に描きやすい
・小さく軽いので持ち運びに便利
・スマホにでも使える
次に悪い点です。
・ショートカットがソフトに対し機能するものが少ない
(ソフトにもよるかも)
・今までショートカットキーを使ってこなかった人はただのペン置き場
・たまに遅延する
悪い点に関しては前にショートカットキーのないOne by Wacomを使っていたせいかもしれません。
ほとんどキーボードに手を伸ばしている私にはいらなかったです。
たまに遅延するのは前からなので、パソコンのスペックによるかもしれません。
どんな人に向いているのか
ずばりこんな人です!
・普段ショートカットキーを使う人
・持ち運びしたい人
・パソコンの画面が15インチ以下、スマホで使いたい人
余談
なんとOne by WacomにWacom intuosのケーブルをさしたら使えました。
ケーブル対応機種にOne by Wacomの製品番号がなかったので、てっきりダメかと思いました。(たぶんダメでしょうけどつかってます(笑))
でもWacom intuos smallもいい買い物でした♪
これからは両方を気分で使っていこうと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
商品を見てみようかなと思った方はどうぞご覧ください♪
![]() |
【クーポン有】 WACOM Intuos Small ベーシック # CTL-4100/K0 ワコム (ペンタブレット) [PSR] 価格:9,695円 |
ではまた……。
↓ブログ村のランキングに参加しています♪
【次回】簡単な竹の描き方
mochimarublognet.hatenablog.com