おはようこんにちはこんばんは!もちまるです(*´ω`*)
今回は「うなぎの描き方」です!
動画でみたい方はこちらをどうぞ♪
ではご覧下さい。
目次
下書き
画像検索して、それを見ながら大雑把に描いていきます。


線画
下書きのレイヤーの不透明度をさげて、なぞっていきます。
ベース
全体を溝鼠色に塗っていきます。
(もっといい色の言い方ないかな……(笑))
シャドウ、ハイライト
まずはシャドウから。
と言ってもシャドウではなく、うなぎ特有の模様を描いていきます。
水彩(ウェット)ペンで塗っていきます。
次にハイライト。
テカテカ感を出していきます。
あとは線画の色味を合わせたら完成!
以上!うなぎの描き方でした!
うなぎってなんであんなに美味しんでしょうか(笑)
白焼きもタレも美味しい………。
食べたくなってきましたね!!
ではまた…。
↓ブログ村のランキングに参加しています。
【次回】簡単な鱧(はも)の描き方
mochimarublognet.hatenablog.com