2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今回お伝えするのは「ハロウィンキャンディーの描き方」です! ハロウィンといったらお菓子!欠かせないですよね~♪ そのなかでもうずまきキャンディーの描き方です😊
今回お伝えするのは「ハロウィンコウモリの描き方」です。 前回に引き続きハロウィン系イラストの描き方をご紹介します♪ とっても簡単ですので、ぜひ見ながら描いてみてください!
今回お伝えするのは「ハロウィンかぼちゃの描き方」です。 ハロウィンの前日などにイラストを描けるように、簡単な描き方にしたので 家族や友達、お子さんと一緒に描いてみてください♪
今回お伝えするのは「本の描き方」です。 読書の秋ともいうこの季節、図書館や教科書を描くときに参考になると思います!
今回お伝えするのは「ニットの描き方」です。 秋冬で最も活躍するであろうニット。 しかし何といってもあの「網目」がくせ者ですよね。 そんなニットが簡単に描けるようになっちゃうんです!
今回お伝えするのは「シャツの描き方」です! 服のしわを描くのが難しい、服ってどう描くのかいまいちわからない方! ぜひ見てください!
今回お伝えするのは「パーカーの描き方」です! 秋本番になり、着る機会の多くなるパーカー。 描くことも多くなるので、みんなで描いちゃおう!!
今回描いてみたのは「安室透」です! 名探偵コナンでも人気上位!謎多きキャラクターです。ぜひ見てください!
今回描いてみたのは「アスナ」です! ソードアートオンラインという作品に出てくる人気キャラクターです! ぜひ見てください!
今回描いてみたのは「坂田銀時」です! 銀魂の主人公の一人ですね! 前から描いてみたかったので、描いてみました♪ ぜひ、ご覧ください!
今回描いてみたのは「Re:ゼロのレム」です! ラフ画などの工程も載せてありますので、ぜひ見てください!
今回描いてみたのは「エレン・イェーガー」です! ラフから完成までの工程を載せてあるので、興味のある方はぜひ!見てください!
今回お伝えするのは「鮭の描き方」です! 子供から大人まで好きな人が多い鮭を 描けるようになってみませんか? とても簡単ですよ!!
今回お伝えするのは「栗の描き方」です! 秋のスイーツではおなじみの栗! みんなで描けるようになっちゃいましょう♪
今回お伝えするのは「しいたけの描き方」です。 秋の食べ物といえば?に必ず入ってくる椎茸を描いてみませんか?
今回お伝えするのは「さつまいもの描き方」です! これからの季節、さつまいもを食べることが多くなるのではないでしょうか。 みんなで描けるようになっちゃいましょう!
今週お伝えするのは9月の旬の食べ物です! 今回は「かぼちゃの描き方」です!
今回お伝えするのは「コスモスの描き方」です! 宇宙の方のcosmosじゃないですよ? 秋の代表的な花です😊
今回お伝えするのは「月見団子の描き方」です! 意外と知らないお月見団子の積み方も、これを見ればわかっちゃいます♪
今回お伝えするのは「三方(さんぽう)の描き方」です! お月見団子や鏡餅をのせる台のことです♪ 十五夜も近いので、ぜひ見て描けるようになっちゃいましょう!
今回お伝えするのは「ススキの描き方」です。 十五夜の時に欠かせないものの一つ、ススキの描き方をご紹介します♪ 実際に用意できなくても、イラストを描いて満月を見ましょう!